教育のinnovationは永田町から?
教育のinnovationを考えると、常にぶち当たる壁が「現行制度」だ。
だから永田町の「教育の常識」も変えていかなければならない。
秋のSXSWedu兄弟イベントの会場下見に行って来た。
場所は「永田町」信号一つ離れて自民党本部、屋上からは国会議事堂を望める。
ここは、永田町グリッドという一棟全体がシェアオフィスになっている。
築40年のビルをフルリノベーションしオープンしてまだ2ヶ月。
入居者は「シャエアリングエコノミーのスタートアップ企業」ばかり。
すぐ裏手には麹町中学校、道を挟んでYahoo!本社とちょうどいい距離感でSXSWが開催されるオースティンを思い出す。
6階の貸しホールがこんな感じ↓
ちなみに、5階のシェアオフィスはこんな感じ↓
ここも、借りれます。
人気の会場でもあるし、教育innovationは待った無しだ。
今すぐ行動したい。
屋上ではバーベキューも出来そうだ。地下のホールには座布団スペースも(笑い)
0コメント